ピュリナワンはネスカフェのコーヒーで有名なネスレ(Nestlé)が、生産しているキャットフードです。世界中で最も愛されているキャットフードといってよく、グレインフリー(穀物不使用)の新タイプが発売され、ますます好評をよんでいます。
現在、1ヶ月分500円お試しキャンペーンを実施しています。当サイトの記事をお読みになって、愛猫に与えたことのない方で、試してみたい、と思われる方は、この機会をお見逃しないよう! お1様、1回限り、送料無料です。
グレインフリータイプもキャンペーン対象内です。全15種類の中から、お選びいただけます。
※ いつ、キャンペーンが終了するかわかりません。すでに、ドッグフードのキャンペーンは終了しています。ご検討中の方は、お早目にご利用されることをおすすめします!
ピュリナワンをおすすめしたい飼い主様は、ずばり、どのキャットフードを与えてよいかわからない、と思われる方です。
我が家の愛猫2匹には、ずっとピュリナワンを与えています。
新発売のグレインフリータイプから解説します。
20offになる、お得な定期便は、こちら。
>>便利でお得な定期お届け便【ピュリナ ワン キャット】<<
もくじ
ピュリナワン・グレインフリーについて
1歳以上 1.6kg(400g×4包み)
新しくピュリナワンから、チキン味、白身魚味、の2種類のグレインフリータイプのキャットフードが発売されました。パッケージは変わっていません。4包み入っており、小分けもされています。ただ、800g、2.2kg、4kgの3サイズが、1.6kgサイズのみです。
原材料について
成猫用 1歳以上 チキン味
チキン、米、コーングルテンミール、家禽ミール、小麦粉、油脂類(牛脂、大豆油)、とうもろこし、フィッシュミール、大豆たんぱく、酵母、フィッシュパウダー、たんぱく加水分解物、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、カラメル色素、ピロリン酸ナトリウム、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン)、アミノ酸類(リジン、タウリン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
グレインフリータイプ チキン味
チキン、チキンミール、えんどう豆でんぷん、キャッサバ粉、大豆たんぱく、牛脂、脱脂大豆、えんどう豆たんぱく、卵、キャノーラミール、たんぱく加水分解物、酵母、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、アミノ酸類(リジン、タウリン、シスチン、メチオニン)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、ビオチン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
グレインフリータイプ 白身魚味
白身魚、チキンミール、えんどう豆でんぷん、キャッサバ粉、大豆たんぱく、牛脂、脱脂大豆、えんどう豆たんぱく、卵、キャノーラミール、たんぱく加水分解物、酵母、チキン、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン、硫黄)、グリセリン、アミノ酸類(リジン、タウリン、シスチン、メチオニン)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、B12、コリン、ビオチン)、酸化防止剤(ミックストコフェロール) |
比較してみると、新発売のグレインフリーには、米、家禽ミール、小麦粉などがなくなっていることがわかります。ただ、気になるのが、チキンミール、です。チキン味、サーモン味、両方とも入っています。順番からいって、2番目に多く使われている原材料ということになります。いったいなんのお肉なんでしょうか?
この点について、実際にNestléのキャットフード担当者から、なんのお肉が使われているかをお聞きしました。いわゆる4Dミート(本来は廃棄処分されるはずのもの)ではない、というお答えでしたので、安心してください。
価格と分量について
チキン味
サーモン味
従来は2.2kgが通常タイプですが、グレインフリーはその同じ価格で、1.6kgとやや少なめです。
一頭飼いで、2.2kgタイプがあまってしまう、という方にとっては、ちょうどいいサイズではないでしょうか?
グレインフリータイプのキャットフードは、やはり1.5-1.8kgkgくらいが通常です。
つまり、グレインフリータイプの場合は、以前ほど量を食べなくとも、エネルギーが蓄えられるフード、と考えてよいです。
食感については通常のタイプより、少し柔らかめです。ほぐし粒が入っていまして、嗜好性が高いものとなっています。
Q 通常がよい? グレインフリーがよい?
どちらかで迷われている方にアドバイスしますと、偏食気味、小食の猫ちゃんにはグレインフリーがよいです。もりもり食べる猫ちゃんには、通常タイプでよいです。グレインフリーは栄養素の高いたんぱく質フードです。肥満を考慮する必要性が出てきます。ピュリナワン自体、もともと高いたんぱく質フードです。敢えてグレインフリーを選ばなくてもよいのではないかな、と思います。
※ グレインフリータイプについては、チキン味、サーモン味、下記の記事で、さらに詳細にレビューしています。
ピュリナワンがほかのキャットフードと違う5つの理由
種類が豊富
ネスレはスイスの企業ですが、ピュリナワンの生産工場はアメリカです。もともとキャットフードの経営はアメリカからはじまりました。13種類のキャットフードがあり、さらに800g、2.2kg、4kの3サイズがあります。
・【5種類】子猫、1歳以上~(チキンorサーモン)、11歳以上~、15以上~、
・【3種類】室内飼い猫用
・【3種類】下部尿路の健康維持用
・【2種類】体重ケア用
通常の国産・外国産キャットフードは、「年齢別」と「味別」程度しか、種類は分れてはいません。
ピュリナワンは、猫がかかりやすい下部尿路(ストルバイト結石による腎臓病)や、避妊・去勢した猫用、メタボリックにも配慮をしたキャットフードも生産しています。
安全性において優れている
ピュリナワンは、人工の着色や添加物が使われておらず、猫のエネルギー源となるたんぱく質が豊富に含まれています。世界で初めてFDAに「下部尿路対応キャットフード製造と世界をリードするペットケアカンパニー」として承認されました。◆ FDA アメリカ食品医薬品局
通常キャットフードは「獣医師」が認可しているものが多い中で、ピュリナは栄養士が成分や献立を作っています。獣医師は動物の専門家ではありますが、キャットフードの専門家ではありません。
研究機関には500人以上の専門家学者を配備。世界中に2500以上のペット関連の特許を持っています(これほどの数値はピュリナのみです。)
フードにおいて、人工添加物、人工着色料、人工防腐剤使用、一切なし、です。
コストパフォーマンスが優れている
ピュリナワンは実際に、日本で1番売れているキャットフードといってよいです。最大の理由は、コストパフォーマンスにあります。
市販の国産キャットフードではどうも原材料について不安だ。だけれども、外国産のプレミアム・キャットフードを買うほど余裕がない、と言うお客様がいちばん手の届きやすい商品なんです。
食いつきがよい
このことはぼく自身の経験からも断言できます。たとえば、ピュリナワンのグレインフリータイプなどには、「やわらかほぐし粒」といわれる、従来のカリカリ粒とは違うソフトなフードが混ざっており、猫にはこの食感がとても食べやすい理由があるようです。
猫には柔らかいドライフードがよいです。
たんぱく質数値が高く、品質が優れている
ピュリナ | 42% | ターキーのみ |
サイエンスダイエット | 30% | 余分なチキンミール混合 |
メディファス | 34% | 余分なチキンミール混合 |
アイムス | 28% | 余分なチキンミール混合 |
代表的キャットフードの平均したたんぱく質数値ですが、ピュリナの値が高く、質もよいことがわかります。
猫の主食はたんぱく質です。品質のよいたんぱく質を、効率的に食することができます。
公式サイトを見てみる>> 便利でお得な定期お届け便【ピュリナ ワン キャット】ピュリナワン サーモン チキン ターキー&チキン
「味」って、どんな感じ? と思われる方もいらっしゃると思いますので、説明を。
1歳以上ですと、サーモン、チキン、ターキー&チキン(室内飼い用・スペシャルケアニーズ)の3種類があります。
室内飼い用は、毛玉に配慮した成分配合がされています(いわゆる、ヘアボールコントロールです)。吐き癖がなく、便通も通常ならば、通常のものでいいと思います。
Nestléの方がおっしゃるには、「室内飼い用」が最も人気が高いらしいですが、我が家は、室内飼いですが、通常用の1歳以上のチキン味とサーモン味を与えています。まったく問題ありません。
2匹飼いですが、2人ともピュリナは本当に好きですね。
1歳以上 チキン味
4袋に小分けされていて、1粒5mm程度の平状の小粒です。
チキンか、サーモンかは、猫ちゃんの好みによります。我が家の2匹は「肉派」と「雑食派」に分れているので、チキンとサーモンを交互に与えています。柔らかい食感で、風味がありますね。
とりたてて、好みがない、という場合で、1歳以上で病気が心配ない猫ちゃんならば、通常のチキン味か、サーモン味でよい、と思います。
※ 子猫を飼ったばかりで、という方は、1歳未満の子ねこ用タイプがあります。そちらを、選ばれるとよいと思います。
ピュリナワン 量
1袋2.2kgで、550g×4包入りです。(800g、4kgもあります。)
通常のプレミアム・フードは、だいたい1袋1.5kg程度なので、量は多めですね。ただ、小分けされていますので、風味が落ちる心配はいりません。1日2回に分けて、与えてください。「給餌量」の目安を書いておきます。
猫の体重 | 1日の量 |
2-3kg | 30-40g |
3-4kg | 40-55g |
4-5kg | 55-70g |
5-6kg | 70-80g |
6-7kg | 80-100g |
代謝エネルギー(ME) 約430Kcal/100g
200ccの計量カップ1カップあたり約80g
ピュリナワン 成分
成分については、ざっと以下のような感じです。
1袋の量 | 2.2kg |
料金 | 1,489円~1,591円 |
カロリー | 390カロリー(100g) |
賞味期限 | 未開封 18ヶ月 開封後 1ヶ月 |
たんぱく質 | 33以上 |
脂質 | 13%以上 |
粗繊維 | 2%以下 |
灰分 | 8.5%以下 |
水分 | 12%以下 |
カルシウム | 1.3% |
リン | 1.1% |
マグネシウム | 0.09% |
タウリン | 0.15% |
リノール酸 | 1.4% |
ビタミンA | 11,000IU/kg |
ビタミンE | 100IU/kg |
グルコミサン | 400ppm |
ピュリナワンは無添加、人工着色料、酸化防腐剤を一切使っていません。
公式サイトを見てみる>> 便利でお得な定期お届け便【ピュリナ ワン キャット】ピュリナワンのマグネシウムについて ストルバイト結石症になってからでは遅い
そのほかの気になる点について、書いておきます。
毛玉をあまり吐くようならば、室内用の種類に切り替えたほうがいいと思います。
ただ、腎臓の病気になった猫ちゃんに、下部尿路維持用のピュリナワンを与えても効果はあまり期待できない、と考えてください。
年をとってきたら、下部尿路用の種類を選ばれることをおすすめします。猫の死因の第一位はがんで、二位が腎臓病です。
猫は驚くほど内臓が弱いので、よく吐きますし、体を壊します。
ストルバイト結石症の原因となるマグネシウムの量については、ピュリナワンは種類によって、多少の誤差がありますので、記しておきます。
通常用 0.09%
室内用 0.075% 避妊・去勢した猫用 0.12% ターキー&チキン 0.09% |
通常のキャットフードのマグネシウム量は、約0.1%以下が良いと言われています。
この数値がどうなのか、飼い主さんの判断に委ねられますが、この程度の誤差なら、どの種類も問題ない、とぼくは思っています。
そもそもストルバイト結石症に関しては、単にマグネシウムの問題だけではなく、ほかの成分との配合、ミネラル補給の問題、低タンパク質なのか、高タンパク質なのか、なにより、しっかり尿をするかということ、その猫の体質によるものが大きいです。
グレインフリーを与えていれば問題はない、マグネシウムの数値が低ければ問題がない、というのは間違いです。ただ、やはりマグネシウムが多いキャットフードは避けたほうが無難です。
ピュリナワンの口コミについて
代表的な口コミについてもまとめていますので、参考にしてください。
全体の印象としては…
ピュリナワン好き!いわゆる「キャットフード・ジプシー」の方が、やっと理想のキャットフードに出逢えた、というお声をよく耳にしますね。ドライフードはダメだったのに、ピュリナワンは食べてくれます、というお声も多いです。
ピュリナワン……ちょっとダメかも猫は嗜好性が強いので、新しいフードに慣れるには時間がかかるタイプもいそうですね。キャットフードを変える場合、7~10日を目安に、新しいフードの量を増やしていくのが理想ですが、こればっかりはどうしようもないかもしれません。
ピュリナワンをおすすめしたい飼い主様
どんな飼い主様が、ピュリナワンが向いているのか?
- これまで成分等を気にせずに、低価格の市販のキャットフードを買い与えていた飼い主様。
- 今のキャットフードの食いつきが悪い、と思われる飼い主様。
- 毛玉をたくさん吐いてしまって、ヘアボールコントロールがうまくできない猫ちゃんを飼われている飼い主様。
- 軟便、便秘でお困りの飼い主様。
- どのキャットフードを与えてよいかわからない、とお困りの飼い主様。
- 高額なキャットフードを買い与えている余裕はちょっとない、でも、安価な国産のキャットフードはいやだ、という飼い主様。
ピュリナワンはタイプ別に13種類あります。さらに、グレインフリータイプも出ました。国内外問わず人気のキャットフードなので、迷われている方は一度ぜひ愛猫に食べさせあげてほしい、と思います。
公式サイトを見てみる>> 便利でお得な定期お届け便【ピュリナ ワン キャット】ぼくがピュリナワンをおすすめする理由
最後に、ピュリナワンとぼくと愛猫の関係について、書いておきます。
ピュリナワンキャットフードは、栄養バランスも優れており、無添加で、品質管理も行き届いており、世界中の愛猫家たちから愛されているキャットフードです。
ぼくが20年連れ添った猫がいます。ぼくが最初に飼った猫です。その子は、最初低品質の市販のキャットフードを与えていました。人工着色料、添加物こってりのものです。まだ、ぼくは猫の飼い方を知らなかったですし、譲り受けてしまった猫で、キャットフードの詳しいことなんてなにも知らなかったんです。
あるとき、ピュリナワンの試供品をもらって、与えてみたところ、食いつき感がぜんぜん違ったんです。
「…いったいどうしちゃったの」
便通もよくなりましたし、食欲も旺盛になりました。
それからピュリナのファンになったんです。
もし、あのまま、なんの肉かわからない原材料で作られた市販のキャットフードを与えつづけていたら、愛猫は20年も生きていなかったかもしれませんね。ゾッとします。
今ぼくは愛猫たちにプレミアムフードを与えていて、そこにピュリナワンを必ずローテンションに加えています。
さらに、グレインフリータイプが発売されたとなったんですから、もう嬉しいですね!
我が家の猫たちは、ピュリナワンが大好きです。
ピュリナワンを一年与えたら、こうなった!
ビニール袋に入れられて、ゴミ箱に捨てられていました。へその緒がついている状態でした。
立派に育ちました!^^
ピュリナワンの公式サイト
ネット通販をご利用するのであれば、公式サイトでご購入されることをおすすめします。
ピュリナワンに限らず、キャットフードの多くは、Amazon等のネットショップでも購入できますが、飼い猫のことを考えるのならば、おすすめしません。それらのキャットフードは、一度べつの業者に委託されて管理されて売られていますので、粗悪品が混ざっている場合があります。
せっかくよい商品を購入されるのに、もったいない話です。価格もそれほど変わらないですよ。特にオークションからは、もってのほかなので、絶対に購入しないでください。
公式サイトで販売しているものは、製品管理も行き届いていますし、安全面でも心配いりません。ぼくはキャットフードに関しては、必ず公式サイトから買うようにしています。
定期便であれば、15%off~20offになり、商品の種類変えもあとでできます。1月で食べきれない、という方は、スキップすることもできます。4回目からは自由に解約可能です。特典として、「ネスレ通販オンラインショップ」全製品で使える2000円分相当のポイントと、「ピュリナワンオリジナル」キャットトンネル、「モンプチ・クリスピーキッス」お試しサンプル、がもらえます!
新発売のグレインフリータイプについても、15%~20%offで定期購入可能です。
公式サイトは、こちら。
>>便利でお得な定期お届け便【ピュリナ ワン キャット】<<
★ 「1ヶ月分500円お試しキャンペーン」を実施中です。いつ、終わるかわかりません。ドッグフードのキャンペーンはすでに終了しています。ピュリナワンをご賞味したことがない飼い主様は、この機会にぜひ! 下のURLから特別サイトへ、どうぞ。グレインフリータイプも対象内です!